FishingKELUARGA【フィッシングクルアルガ】釣り好き家族のブログです

ソアレ アウトシュートがベイトフィネスに最適な理由【アジング メバリング】

momotaro
1g以下のジグ単でベイトフィネスタックルを使っている時、あと少し飛距離が欲しいとき、どうしますか?
あとちょっとでメバルがいるポイントまで届かない!
やっぱりスピニングタックルに替える?
ソアレ アウトシュートがオススメです
・ソアレ アウトシュートが最適な理由
・風が強いときは?
・装着の仕方

広範囲に探ることができ、釣果に繋がります!
装着が簡単で、時合いを逃がしません。

ソアレ アウトシュートが最適な理由

キャロやフロートを使いたい時、一番のネックは装着ではないでしょうか?
時合いなのに、ラインを切らないといけない。
キャロ以外にウキ止めだったり、スイベルだったり、他のパーツが必要。
寒いと手がかじかんで動きにくかったり。
とにかく億劫になります。
本当はキャロを使って釣りをしたいけど、面倒で使わないこともしばしば。
釣果に影響します。

今回は装着が簡単な”飛ばしウキ”というジャンルになるのでしょうか?ソアレ アウトシュートを紹介します。
ベイトフィネスタックルで使用してみて、とても良かったのでそちらの紹介します。

ラインを切らなくても装着が可能

ここが一番のおすすめポイントです。
ジグヘッドで釣行中、もう少し沖まで飛ばしたい!
そんなとき、アウトシュートを取り付けるだけ。
リーダーをはさんで、本体に戻します。
私のタックルのリーダーはフロロカーボン6lbですが、使用していて本体がズレることはありせん。

ベイトリールは糸ヨレがないので絡みが少ない

インプレを見てみると、本体とジグヘッドが絡まりやすいという書き込みがあります。
本体が固定されているので、メインラインがヨレると当然絡まりやすくなります。
これはスピニングリールが糸ヨレしやすい、というところに起因しています。
スピニングリールの糸ヨレに関する記事はこちら

関連記事

momotaro ラインローラーのベアリング化ってあまり効果がないって聞いたけど、実際はどうなのかなぁ。廉価版のリールにベアリングを入れても意味がない? 効果があります ・ラインローラーベアリング化の一般的効果を説明します。・[…]

その点、ベイトリールは構造的に糸ヨレが少なくなります
糸ヨレが少ないため、当然絡まりません。
私はベイトリールで使用して一度も絡まったことがありません。

固定式でも小さいため、感度が損なわれない、フッキングの反応が遅れにくい

固定式で気になるのが、感度の低下。
しかしアウトシュートは小さく作られているため、そこまで気になりません。
7種類の重さがラインナップされていますが、大きさは全部同じです。
この大きさにこだわっているのは、理由があるのではないでしょうか

ベイトリールなので、ダイレクト感が損なわれにくい

スピニングリールと比べてベイトリールはダイレクト感があります。
こちらに関しても、固定式ですが小さいため、損なわれにくくなります。

1つのタックルでランガン可能 手返しがいい

ライトゲームのラン&ガンをするのであれば、ワンタックルで移動したいですよね。
適したロッド、リール、それとアウトシュートがあると可能になります。
ジグ単、プラグ、メタルジグ、飛ばしウキ、エギ。
なんでもできます。

私の使用タックルです

アジング・メバリング用
ロッド: 【Fishman】Beams inte 6.4UL

リール: 【DAIWA】20アルファスair TW

メバリング・チニング・エギング用
ロッド: 【YAMAGA Blanks】BlueCurrentⅢ 82/B

リール: 【SHIMANO】16 アルデバラン BFS XG

飛距離は出ないが、あと少し!の距離が届く 

デメリットとしては、風の抵抗を受けやすく、飛距離はそれほど出ません。
しかしメリットは上記の通り。
あと少し、あの”潮のヨレ”まで飛ばしたい!
すぐ装着して、すぐ外せる、手返しよく使用したい。
そんなときに大活躍します。

風には強くないのでキャロがおすすめ

使えないわけではありません。
ただキャストの仕方が悪いとバックラッシュします。
サイドハンドキャストなど工夫すると問題ありません。
どうしても強い向かい風で釣りしたいときは、キャロをおすすめします。
キャロの記事はこちら

関連記事

momotaro ベイトフィネスって風が強いと、飛距離も出ないし、バックラッシュがひどいよね。スピニングを使えばいいのかもしれないけど・・・何か方法はないかな? ティクトのMキャロを活用しましょう ・ティクトのMキャロを使うた[…]

装着の仕方

最後に装着の仕方です。

パッケージにも載っているので、そちらをみるといいのですが、私は上下のつける方向工夫しています。

私は通常丸い側を手前にして装着します。
ベイトリールでダイレクト感が十分なので、こちらの方がジグヘッドの存在がわかりやすいと思います。

潮の流れが分かりずらいとき、

平らな方を手前にします。
そうするとよく潮をかんでくれます。

色々試してみてください。

まとめ

とにかくタックルボックスに1つ忍ばせておくと非常に便利です。
ベイトタックルの手返しを損なうことなく使用できますし、何より、ベイトフィネスタックルだからこその利点が沢山あります。
一度使ったら手放せません。

最新情報をチェックしよう!