- 2023年2月9日
- 2023年2月9日
05イグジストのワンウェイクラッチの交換
momotaro 私の宝物、05イグジストのワンウェイクラッチを交換しました。 なんと純正部品がありました! ・05イグジストの逆回転が直りました。 ・ワンウェイクラッチの交換方法がわかります。 05イグジスト2506がまた逆回転をはじめました。 逆 […]
momotaro 私の宝物、05イグジストのワンウェイクラッチを交換しました。 なんと純正部品がありました! ・05イグジストの逆回転が直りました。 ・ワンウェイクラッチの交換方法がわかります。 05イグジスト2506がまた逆回転をはじめました。 逆 […]
11ツインパワー2500に16ストラディックCI4+2500のハンドルを移植した話。 やっぱりカラーが合わず、気持ち悪い。 良い中古が無いか、いろいろ徘徊。そして見つけました。 12レアニウムのハンドル 夢屋のページには載ってませんが、同じ”H-2” […]
ティップラン用に中古で”11ツインパワー2500”を購入しました。 ブリーデンのダブルハンドルがついています。スプールは夢屋のC3000S。 純正は付属してません。ただでさえ重いツインパワーに、さらに重いダブルハンドル。これでしゃくったら、腱鞘炎間違 […]
momotaro ダイワの低価格帯リール、18レガリスと20レブロスのメンテナンスってどこまでやればいいのかなぁ?釣行後の水洗い仕方もよくわからないし、その後の注油の仕方もわからない。安いリールだけど長く使いたいなぁ。 メンテナンス方法をまとめてみ […]
momotaro 中古で購入した05イグジスト2506。機関も確認せずに1年間使用しました。シャリ感が強くなってきたのと、ローターの逆転が出てきたので、オーバーホールしました。 ・ラインローラーのオーバーホールをしました・スプールのオーバーホールをし […]
momotaro 旧モデルですが、アジング用に18カルディアLT1000S-Pを購入したので、フルベアリングのカスタム、ハンドル交換、リールスタンドの追加をしました。 ・ラインローラーへのベアリング追加・スプール、ドラグ部のベアリング化・スプールシ […]
momotaro ラインローラーのベアリング化ってあまり効果がないって聞いたけど、実際はどうなのかなぁ。廉価版のリールにベアリングを入れても意味がない? 効果があります ・ラインローラーベアリング化の一般的効果を説明します。・実際に行ったベアリング化 […]
momotaro ダイワの13イージス1003rhを中古で購入したけど、ハンドルのガタツキ、シャリ感、ゴリ感がすごい。マグシールド搭載モデルなので、分解したくないけど・・・ マグシールドレス化とシムの調整をしました ・中古の13イージス1003rhを […]