FishingKELUARGA【フィッシングクルアルガ】釣り好き家族のブログです

ライトジギングってどれが正解?メインラインPEは?リーダーは?ジグの重さは?(オフショア編)イナダ・マダイ【2022年11月23日】

momotaro
釣行の備忘録も兼ねて、釣れた魚、場所(ポイント)、時間、潮流、タックル、ルアー、アクションなど記録していきます。
どの時期に、どこで、どんな魚が、どんなルアーで釣れているか記録しています。

近海の青物メインのライトジギングへ

最近の秋田は、風が強く、そして波も高く、週末にオフショアを予約しても中止ばかり・・・。
今回は、ギリギリまで天気を確認し、間違いなく出港できそうな日を予約。
なので、乗り合いに1人で参加です。

っと、予約してから気づきました。
釣り物が、”青物五目”。
青物メインのジギングです。
120gのタングステンジグは持っているものの、基本、SLJのタックル。
対応できるの?と不安になりました。
ライト過ぎると揚げるのに時間がかかるし、ドラグが出されまくると同行してる方々のラインを巻き込んでしまいます。

お店に確認します。
潮の流れが速かったり、風が強いと、180g以上のジグが必要とのこと。
またワンピッチかスローでまた違うとのこと。
難しいです・・・。

とりあえずジグは出港前に、お店で購入することにして、手持ちのものでタックルを組みます。
ライトジギングとしてスピニングタックルのセッティングします。

  • max weightが170gのライトジギングロッド
  • シマノの5000番スピニング
  • メインラインはPE1.5号200m
  • リーダーは8号

こんな感じです。

出港前に購入したジグはこちら。

アシストフックはこちら

ロッドのmax weightを超えていますが、+50gぐらいは問題ないとのこと。
まっ、この辺は自己責任ですね。

ということで、問題の釣果は・・・。

イナダの入れ食いでした。
選んでもらったジグが釣れる、釣れる。
私は釣れませんでしたが、ワラササイズも出てました。
結局、イナダは30匹ぐらい釣れて、持ち帰りは良いサイズの7匹。
あとは、TGベイト120gで60cmの真鯛、デカカサゴが釣れました。
釣れすぎて写真を撮る暇がありませんでしたが、釣り始めのクラーボックスです。

行く前は不安でしたが、十分楽しめました。
やっぱり船釣りは楽しい!
次はスロージギングに挑戦しようかな。

釣果

釣り場 男鹿沖

マダイ (釣り人 パパ)

タイドグラフ

タックル

ロッド:

リール:

メインライン:

リーダー:

ルアー

ジグ:

フック:

釣り方コメント

着底後のただ巻き、3巻きぐらいでバイトがあったのでフッキング。
根魚狙いで、ゆっくり目の巻きスピードに反応したようです。
マダイもジグで釣るとまた違い、楽しめました。

最新情報をチェックしよう!