釣行の備忘録も兼ねて、釣れた魚、場所(ポイント)、時間、潮流、タックル、ルアー、アクションなど記録していきます。
どの時期に、どこで、どんな魚が、どんなルアーで釣れているか記録しています。
時間が出来たので、急遽、次男と釣行。
15時ぐらいから釣行開始。
明るい時間帯は、豆アジがちらほら釣れるだけ。
夕マズメにミドルゲームに変更。
それでも、なかなか反応なし。
最終兵器、ガルプでサーチ。
いきなり、ドン!ときました。
マダイのサイズ、記録更新です。
目次
釣果①
釣り場 男鹿西海岸
キジハタ(釣り人次男)
タイドグラフ
タックル
ロッド: 【AbuGarcia】Salty Style メバル STMS-762ULT-KR
リール: 【DAIWA】REVROS LT2000S
メインライン: 【SHIMANO】ピットブル 4本編み 150m
リーダー: 【サンライン】 ベーシック FC/フロロ 6lb
ルアー
釣り方コメント
ちびっこキジハタ。
それでも元気いっぱいに引いたそうです。
釣果②
釣り場 男鹿西海岸
マダイ(釣り人パパ)
タイドグラフ
タックル
ロッド: 【AbuGarcia】Salty Style Rockfish STRC-762M+BF-KR
リール: 【SHIMANO】17 スコーピオンDC 101HG
リーダー: 【サンライン】 ベーシック FC/フロロ 12lb
ルアー
釣り方コメント
マダイにはガルプが強いですね^^
潮止まり直後でしたが、夕マズメは関係ありません。
前日に購入した、17スコーピオンDCに無事鱗付けができました。
シマノのベイトリールは初めてでしたが、巻き心地が最高ですね。
ハマりそう。
釣果③
釣り場 男鹿西海岸
キジハタ(釣り人パパ)
タイドグラフ
タックル
ロッド: 【AbuGarcia】Salty Style Rockfish STRC-762M+BF-KR
リール: 【SHIMANO】17 スコーピオンDC 101HG
リーダー: 【サンライン】 ベーシック FC/フロロ 12lb
ルアー
釣り方コメント
こちらはリリースサイズ。
ボトムバンプに近いリフト&フォールでヒット。
ジョイントノッカーが使いやすいです。