FishingKELUARGA【フィッシングクルアルガ】釣り好き家族のブログです
CATEGORY

釣り雑記

  • 2023年2月9日
  • 2023年2月9日

05イグジストのワンウェイクラッチの交換

momotaro 私の宝物、05イグジストのワンウェイクラッチを交換しました。 なんと純正部品がありました! ・05イグジストの逆回転が直りました。 ・ワンウェイクラッチの交換方法がわかります。 05イグジスト2506がまた逆回転をはじめました。 逆 […]

  • 2023年2月5日
  • 2023年2月5日

KTFバーサタイルフィネススプール 「KAHEN」 Daiwa Ver2 入手

momotaro 初めて応募しましたが、当選しました。 こんなこともあるんですね^^ よく見る図です。 ダイワの伝統34Φモデルに幅広く対応する待望のモデルが登場! 日本製ベイトリールの歴史の中で、 長きに渡り採用されてきた34Φスプール。 その一翼 […]

  • 2022年12月6日
  • 2022年12月6日

スティーズ A TW オーバーホール

momotaro 中古で購入したスティーズ A TW。メンテナンスせずそのまま使用し、しかもオフショアでも使用しました。そんな高級機をオーバーホールしたので紹介します。 ・簡単なオーバーホールの方法を紹介します・使用したケミカル類の紹介をします・便利 […]

  • 2022年12月1日
  • 2022年12月1日

余ってるPEを再利用 PEとPEの結束

momotaro 微妙な長さで余っているPEってもったいない!根掛かりで切れたり、高切れしたり、50mだけ使った残りだったり・・・ PE同士で結束して、再利用できます! ビミニツイストでPEとPEを結束する方法をまとめました。 気がつくと、微妙な長さ […]

  • 2022年11月13日
  • 2022年11月13日

12レアニウムC3000HGのハンドルを11ツインパワー2500へ移植

11ツインパワー2500に16ストラディックCI4+2500のハンドルを移植した話。 やっぱりカラーが合わず、気持ち悪い。 良い中古が無いか、いろいろ徘徊。そして見つけました。 12レアニウムのハンドル 夢屋のページには載ってませんが、同じ”H-2” […]

  • 2022年11月4日
  • 2022年11月4日

シマノのリール互換表

ティップラン用に中古で”11ツインパワー2500”を購入しました。 ブリーデンのダブルハンドルがついています。スプールは夢屋のC3000S。 純正は付属してません。ただでさえ重いツインパワーに、さらに重いダブルハンドル。これでしゃくったら、腱鞘炎間違 […]

  • 2022年10月18日
  • 2022年10月18日

98ツインパワー2500逝く。

前日にティップランで大活躍した98ツインパワー。 オーバーホールでもしようかと、ハンドルを外そうと・・・ 共回り式なのを忘れて・・・ 外れない。フルパワー! ゴリっ! やってしまいました。メインギア崩壊。。。 悲しいです。

  • 2022年10月10日
  • 2022年10月10日

シマノ 21ツインパワーXD C5000XGをSLJに投入

SLJのリールには、とりあえず所有してあった16ナスキー400XGを使ってましたが、物欲の秋ということもあり、本格的なリールが欲しくなりした。主にオフショアに使う予定なので、一番最初に候補に上がったのは”21ツインパワーSW”。 大物をジギングで狙う […]

  • 2022年10月2日
  • 2022年10月2日

ENGETSE CT 151PG購入

とうとうタイラバ用にシマノの19炎月CT 151PGを購入しました。 フォールも巻きも自由自在。フォールタイラバを身近に楽しむ! カウンター付きの軽量タイラバリールとして広く親しまれてきた炎月CTが、フォールレバーを搭載して新登場。真鯛の活性に合わせ […]