時々漁師日和
  • 2022年1月1日
  • 2022年9月5日

ロッドホルスターをレザーで自作【両手が使えて便利!】

momotaro ルアーチェンジやライントラブルのときロッドを地面に置くと、グリップエンドに傷が付くし、グラグラして不安定なんだよね。 レザーでロッドオルスターを自作しました ・レザーで自作・レザーの種類について レザーで自作 ロッドホルスター。プラ […]

  • 2021年12月13日
  • 2022年9月8日

釣行 メバル・クロソイ【2021年12月11日】

momotaro 釣行の備忘録も兼ねて、釣れた魚、場所(ポイント)、時間、潮流、タックル、ルアー、アクションなど記録していきます。 どの時期に、どこで、どんな魚が、どんなルアーで釣れているか記録しています。 すごいぞ!マスビート!・・・しかし・・・。 […]

  • 2021年12月7日
  • 2022年9月8日

釣行 メバル【2021年12月5日】

momotaro 釣行の備忘録も兼ねて、釣れた魚、場所(ポイント)、時間、潮流、タックル、ルアー、アクションなど記録していきます。 どの時期に、どこで、どんな魚が、どんなルアーで釣れているか記録しています。 今回は家族で昼過ぎからの釣行。風はそこまで […]

  • 2021年11月21日
  • 2022年9月8日

釣行 アジ・クロソイ【2021年11月20日】

momotaro 釣行の備忘録も兼ねて、釣れた魚、場所(ポイント)、時間、潮流、タックル、ルアー、アクションなど記録していきます。 どの時期に、どこで、どんな魚が、どんなルアーで釣れているか記録しています。 諸事情があり、約2ヶ月ぶりの釣行。見事に秋 […]

  • 2021年11月11日
  • 2022年9月5日

ダイワリール 18レガリス 20レブロスのメンテナンス【洗い方からオーバーホールまで】

momotaro ダイワの低価格帯リール、18レガリスと20レブロスのメンテナンスってどこまでやればいいのかなぁ?釣行後の水洗い仕方もよくわからないし、その後の注油の仕方もわからない。安いリールだけど長く使いたいなぁ。  メンテナンス方法をまとめてみ […]

  • 2021年11月9日
  • 2022年9月6日

アルファスairtwのオーバーホール【ベアリング追加とハンドル交換も】

momotaro 定期のアルファスairtwのオーバーホールをしました。ついでにレベルワインダーにベアリングの追加、ハンドルノブの交換・ベアリング追加を行いました。 ・分解・オーバーホールの手順について・レベルワインダーへのベアリング追加について・ハ […]

  • 2021年11月7日
  • 2022年9月6日

ダイワリールのオーバーホール【 05イグジスト2506 ベアリング交換】

momotaro 中古で購入した05イグジスト2506。機関も確認せずに1年間使用しました。シャリ感が強くなってきたのと、ローターの逆転が出てきたので、オーバーホールしました。 ・ラインローラーのオーバーホールをしました・スプールのオーバーホールをし […]

  • 2021年11月5日
  • 2022年9月6日

ダイワリールのベアリング追加【18カルディアLT1000S-P ハンドル交換とリールスタンドも】

momotaro 旧モデルですが、アジング用に18カルディアLT1000S-Pを購入したので、フルベアリングのカスタム、ハンドル交換、リールスタンドの追加をしました。  ・ラインローラーへのベアリング追加・スプール、ドラグ部のベアリング化・スプールシ […]