FishingKELUARGA【フィッシングクルアルガ】釣り好き家族のブログです

ベイトフィネス peラインの考え方【ソルト】

momotaro
ベイトフィネスってpeラインがいいって言うけど、どうして?
peラインだとバックラッシュして高切れしちゃうんだけど。
対策はあるのかなぁ。
・ソルトのベイトフィネスにpeラインが最適な理由
・リーダーについてに考え方
・ラインのおすすめセッティング

ソルトのベイトフィネスにpeラインが最適な理由

まずは最初に、なぜベイトリールがバックラッシュを起こしやすいのか説明します。

スピニングリールとベイトリールの違い
スピニングリール → キャスト時スプールが動かない
ベイトリール → キャスト時スプールが動く

これが重要です。
スピニングリールはスプール固定でルアーが飛んでいく分だけ、糸が放出されます。
バックラッシュしにくいです。
べイトリールはルアーが飛んでいくのと同時にスプールも回転します。
「ルアーの勢い」と「スプールの回転量」がイコールであればバックラッシュは起きません。
しかし、スピニングの“シュッ”という投げ方をすると、勢い良くスプールが回転します。
それがルアーの勢いを追い越すと・・・バックラッシュ。
これはスプールの慣性により、スプールが重ければより起こりやすいです。

これがバックラッシュの原因です。

軽量化が重要
以上のことから、スプールの重さを軽くすることでバックラッシュ発生率を低くできます。
スプールの重さは、スプール自体の重量+ラインの重量となります。
なので、ベイトフィネスリールには軽量スプールが搭載されています。
スプールは軽ければ軽いほど、メリットとなります。

あとはラインの重量。
ラインの重量はフロロカーボン>pe
フロロカーボンに比べ、peは軽いです。
メインラインをpeにし、可能な限り少なく巻く。
これがすぐ出来る軽量化です。
当然エステルでもよいと思います。

バックラッシュの“質”について
使用するラインによって、バックラッシュの質が変わります。
ラインの“ハリ”が関係するものです。
“コシがある” とか “しなやか” とか表現するものです。
ハリがあるのは、フロロカーボンです。
ハリが無いのが、peです。
フロロカーボンのバックラッシュは全体が“モッ!”って盛り上がります。
よく画像でみますね。
PEのバックラッシュは、“クシャ!”と固まります。
これはなかなか強敵で、修復不可能な状態に陥りやすいです。
なので、peの中でも“ハリ”があるものがベイトリールに向いていると言われています。
8本編みより“ハリ”のある4本編みです。

適度に“ハリ”もある、そんなpeが最適だと思います。

リーダーについてに考え方

peをメインラインに使用すると、起こるやすいのが高切れ。
キャストした瞬間にバックラッシュを起こし、ガツン!とラインが止まりそのまま切れ、ルアーは海へ。

peは強度こそありますが、伸びが少ないため瞬間的な力に弱く、高切れしやすいです。
私も数え切れないほど高切れし、お気に入りのルアーをいくつロストしたことか・・・
環境にもよくありません。

対策としては、ロングリーダーにすること。
長くリーダーをとることにより、リーダーが衝撃を吸収してくれます。
リーダーの種類はフロロカーボンか、ナイロン。
私はフロロカーボンにしています。
理由はいっぱい手持ちがあるからです。
ナイロンは試したことがありません。

私は長さを”3ヒロ”(約5m)程度にしています。

フロロカーボンのロングリーダーは、PEより比重が重いため、沈みやすいというメリットもあります。

メインラインとリーダーの結束は摩擦系ノット
ロングリーダーにすると、メインラインとリーダーの結束部分はスプールに巻かれます。
結束部分がコブの大きいノットだと、レベルワインダーやロッドのガイドに引っかかり、バックラッシュが起こりやすくなります。

おすすめは”FGノット”です。
youtubeで村岡さんが紹介している”FGノット”は簡単です。
是非トライしてみてください。

作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有…

ロングリーダーにするのであれば摩擦系ノットは必須なので覚えておきましょう。

ラインのおすすめセッティング

メインラインがpe0.3〜0.4号リーダーが6lbです。
メインラインの長さは、メーカーが推奨している巻き量でいいと思います。
私のアルファスairtw場合、推奨ライン巻は45mです。
一回転の巻き取り量は75cmなので、約60回転巻くと45mです。
これにリーダーは3ヒロ、約5mにしています。
参考にして下さい。

おすすめライン

通常のpeより比重が重いものを使用しています。
アジング、メバリングなど軽量リグの使用が多くなる場合、比重が重いラインはメリットになります。
比重が軽いラインでは軽量リグがなかなか沈ずみません。
風が強い場合も、ラインがあおられてしまします。

このラインはボートゲーム用なので10mごと違う色になっています。
非常に使いやすいです。

アーマードには上位のモデルもありますが、安価なのでいいと思っています。
ベイトリールはサミングをするので、摩擦によりpeの毛羽立ちが早くなります。
150m巻きのものを買うと、1回45mしか使わないので3回も巻き直しできます。
高価なラインを長く使おうとせず、安価なラインを頻繁に巻き直したほうがいいと思っています。

まとめ

ベイトフィネスのラインセッティングについてまとめました。
参考にしてみてください。

最新情報をチェックしよう!